🐾 猫に安心な植物 多肉植物(エケベリア)




気の多肉植物ですが品種はたくさんあります。
マニアがコレクションしたくなるような珍しい品種からホームセンターや100円ショップで売られているようなポピュラーなものまで多種多様です。
アロエの仲間を除けばいわゆる多肉植物と言われている植物に毒性は無いと言われています。
注意しなくてはいけないのは輸入苗。韓国などから根を切り落とした状態で輸入されてきます。
可愛らしくて人気の品種が多いのですが
必ずと言って良いほど防虫・防菌などの薬剤がかかっています。
個人で輸入苗を購入した時はもちろん、輸入苗とわかるものを購入した時は、株全体を洗い流すように水をかけてから水分を拭き取り1ヶ月くらいは猫の手の届かない所で管理した方が安心です。